生活のインフラが整いました
2020/04/22 07:00:00
やっとネット環境も整い、生活インフラが整備できました。
テザリングだけの生活はきつかった。。。笑
Amazon Echo Show も2台起動し、お互いのカメラ映像みたり、呼びかけたり、色々試してみているところです。
なんか、スマートスピーカーって便利だなと思います。
明日には、ウェブカメラも来ます。
ますますリモートワーク環境が整っていく。。。もう外に出れないかも。笑
何でも「アレクサ」
目覚ましも「アレクサ」、始業・終業も「アレクサ」、天気やニュースも「アレクサ」、生活のサポートはこれ一つなのかな。
だんだん、家電も「アレクサ」になっていくのかなぁ。。。
あとはご飯のメニューとか、寝る時間だよアラームとか、音楽流してくれたりとか、まだまだ使える方法はたくさん。
スマートな生活になっていくなぁ。。。笑
自動化したぶん・・
その分 生産性
とやらを上げなければ意味ないですよね。
んんん・・・・どうだろう。
ただ単に規則正しい生活になってきただけだからなぁ。
そのなかで何ができるのか。
やっぱり、アレクサスキルをつくるしかないかな。
よりよい使い方の提案というやつですかね。
AWSをいじる日々が始まりそうです。
AIに動かされることなく活かす使い方を・・・
とはいえ、なんでもかんでも「アレクサ」でこなすと、自分の生活がアレクサにコントロールされているような気もしてきます。
設定は自分がやってるんですけどね。
あくまでツールとしていかすように意識して生活せねば。。。
あ、今日は「有吉の壁」がありますよ。お見逃しなく。笑