社会の変貌を目の当たりにしていること、気づいてますか?
2020/04/11 08:00:00
ここ数年、なにもない一年ってないですね。
2018年には台風・大雨、2019年には豪雨・台風、2020年はコロナウィルス。
なんか不吉ですね。
コロナウィルスが社会を変えた
コロナウィルスによって、社会のありようがすっかり変わりました。
外出できないからと リモートワーク
が一気に普及。
誰かの意図があったかのように。
人間って、こういう感じで常に適用してきたからこそ生き残れているんだろうなぁ、と思う今日このごろ。
リモートワークによって、働き方が変わっていけばいいですね。
ただ、リモートワークできない業種も多いと思うので、そういった業界団体がどう対応していくのかが今後の日本の運命を決めるのではと思ってます。
コロナがおさまっても
コロナウィルスの驚異がさったから、通常出勤にするっていうのはちょっとダサい。
そのままリモートワーク推奨にするべきだと思いますね。
また同じようなことが起きたらどうするのって。またリモートワークだー!わー!大変だー!って同じこと繰り返すんですか?って。
リモートじゃないからこその日本的な文化もあったと思いますが、時代がかわっているんだから、そこは柔軟にやっていってほしい。
たぶん、リモートワークしだしたら、また新しい文化が生まれて、日本も少しずつ変わっていくんじゃないかと。
今後の日本に期待
コロナウィルスという想定外の事象が発生したとはいえ、リモートワークがここまで普及したことはチャンスだと思います。
働き方改革といっているのだから、これを機に、いろんな施策や法案をバシバシ作っていってほしいですね。
さて、今日は引っ越し準備です!頑張るぞー!