仕事に遊び心をもって取り組める人になりたい
2020/04/05 12:00:00
会社でも何度か話題に出ていて、気になっていた 鬼滅の刃
をやっと見ました。
Amazon Prime https://www.amazon.co.jp/amazonprime で配信してくれていたので、見ました。
一気に10話みました。
自分なりの好きになるポイントは・・・
- オープニング曲がかっこいい
- 紅蓮花, Lisa https://www.amazon.co.jp/dp/B07RBJL4B1
- 日本刀を使った技
- 「日輪刀」とか「全集中 水の呼吸 壱丿型」とか
- 可愛い女の子を連れている
- 禰豆子ね。
- 面白いキャラクター達
- 愈史郎とか
- ちょっとした小ネタや小ボケ
- キャラクターたちの心の声、とか。笑
見た人が面白いというのも頷けました。
アニメを語るほど、通ぶった視点を持ち合わせていないので、ストーリーどうこうは話せません。
ただ、面白い。
いろんな視点で楽しめる良い作品だと思います。
なんか、すこしだけ刀語っぽくもある感じ。
やっと上司が言っていた言葉の意味がわかった
ある上司がアニメや漫画、ゲームが好きで、最近「最終選抜がおわってない」「全集中だ!」など発言することがあり、のっかれないことがちょっと寂しかったものです。笑
これでネタにのっかれる。ちょっとうれしい。
やばい、なんか関西人になってきたってことかな。。。笑
色んな所にアンテナを張ろう
その上司はべつにアニメや漫画などに詳しいというわけではなく、普通にいろんなことに詳しく、かつ分析力や仮説思考力もあって、尊敬する点が多い方です。
私の中では、「(上司の名前)・・だったらこう考えるかな」という思考の参考になっている人の一人です。
知らないことはそれだけで損だし、物事によってはスタートラインにも立てていない状況になりかねないので、いろんなことをもっともっと知っていきたいし、吸収したい。
ほんと、日々勉強の日々で、成長する日々です。
もうすぐ子供も生まれるので、子供にまけないように私も成長していくぞーーー!