私は関数型
2018/02/21 06:30:59
私の好きなプログラミング言語は、下記です。
- Python
- Golang
どこでも動く
何がいいかって、どちらもクロスプラットフォームだし、わりと楽にコーディングできるからです。
(細かい癖はありますが。。笑)
Linux でも動くし、Windows でも動く、Mac でも動く、いいですね。
Golang なんか、バイナリにコンパイルすれば、おいて実行すれば動く。
べつにランタイムもいらない。楽チン。
さくっと作るなら Python かな
Python は、また違った良さがあって、インタプリタ言語ってとこですね。
普通は、コード書いて、コンパイルして、実行してみて、うごくかな?と確認したりするんですが、このインタプリタ言語はそんな手間は不要。
それなりの量でも、ターミナルやらコマンドライン(黒い画面のやつ)でコード書いて、実行して試してみることができるんです。
だから、いちいちコンパイルしなくても動作を確認できる。
わお、便利。
関数ちっくな書き方が好み
最近は、オブジェクト指向というのが主流になりつつありますが、私はやっぱり関数チックに書いていくのが好きです。
一つの関数は一つの返り値を返す。
それ以上でも、それ以下でもない。
一意に、です。
そんなに高度なスペックをもってない頭なので、シンプルがいい。
何書いてるかわからなくなってきた。笑
今日はこの辺で。