今年も始動!
今日から仕事始めです! また新しい気持ちで、仕事に取り組みます!
はやいもので。。。
大阪に来て、はやくも1年半。 転職するとき、やっていけるか不安でしたが、なんとかやってこれています。 前職で、社会人のいろは、人との繋がりの大切さなど、多くを学ばせていただいたおかげだと思います。 また、現職の上司や先輩の方々にも、業界のいろは、技術のこと、仕事のこと、多くの部分で助けられているなぁと実感しております。 これからは、自分自身が、後からくる世代を育てたり、いろいろと教えていく立場になっていくんだろうなぁとも思いつつ、改めて気が引き締まる思いです。
やっと大人の一歩かな
好き放題してきた20代。 これからは、少しずつ恩返しや地域・地元にもらったものを還元していく時期かなと思います。 まだ上手く表現できませんが、自分なりにできることをやっていきたいと思います。 仕事しかり、人との繋がりしかり、大切な人しかり。。。
仕事は成長から次のステージかな
今の会社に入って、1年間、ほんとに多くのことを学び、身に付けることができました。 まだまだ学ぶこともあるので、どんどん吸収していきたい。
ただし、これからは吸収するだけでなく、自分のものとして表現し、アウトプットしていくことが今まで以上に求められてくる時期だと思います。 自分自身のキャンバスに描いてきた絵に、少しずつ着色していく時期ということですかね。 まだ描ききれていないところも多々ありますが、それはこれからも描き続けていくということで。
人との繋がりはより濃いものへと
年末年始、久々にあった友人たちと話したときのこと。 結婚する人も増え、子供を持つ子も増え、だんだんと会う機会が減ってくるなぁと感じました。 でも、会わないからといって、友人関係がなくなるというわけではなく、何気ない再会によろこべるようになるということでもあるなぁと思います。 普段あえないからこそ、年賀状やら忘年会、お盆などはもちろん、同窓会やちょっとしたイベントも大事にしていきたいなぁと、今までより強く思うようになりました。 新しい出会いも大切にしながら、長い付き合いの友人たちもしっかりと大切にしながら、日々を大切にしていきたいです。
大切な人との暮らしを考える
これは、多くは書かないようにします。笑 まぁ、タイミングですよね。
今年も自分らしく
日々、感謝を忘れず、「人」「時間」「健康」を大切に、また一年頑張っていきます!